まちづくりは「ひと」づくり
次世代の担い手育成
- 待機児童解消を目指し保育士確保に向け処遇改善も含めた取り組みを要望
- 放課後児童クラブの支援員の処遇改善、須玖小学校チャイルドクラブ第2クラブ含設置を要望
- 小中学校での命の健康を最優先としたエアコンの適切な使用を要望
- 協働のまちづくりの重要なパートナーである自治会の加入率低下や役員不足に対する支援を要望
女性の活躍
- 春日市役所の女性管理職割合の数値目標を内閣府の目標「202030」に設定実現
「まちの魅力」づくり
商工業振興
- 西鉄春日原駅周辺整備事業のソフト面の重要性と多様な市民の声の反映を要望し実現を約束
- 商店街の活性化のための空き店舗対策を要望
街の美化デザイン
- まちの魅力の低下の負のスパイラルを招かないよう集合住宅・空き店舗を含めた空き家対策を要望
- 次期都市計画においてデザインマネジメント計画導入を提案
「安全安心」の土台づくり
防犯対策
- 犯罪防止力と、検挙率を高める防犯カメラの設置推進を要望。
まずは性犯罪が倍増していた春日西中校区から実現
- 春日市の北地区への交番設置の要望
- 防犯灯設置自治会負担の軽減を要望
減災対策
- 自主防災組織活動充実に向け市から自治会への支援の強化を要望
- 水害時の避難所の安全性を地区ごとに再確認し啓発する必要性提案
- 木造戸建て住宅に対する耐震化促進の強化を近隣自治体と比較し要望