Slider

にしかわ文代が目指すもの
にしかわ文代が目指すもの

これからも市民から信頼される
「議会づくり」を積極的に推進します。

市民の声が政策につながる仕組みづくりを推進

市民とのコミュニケーションを活発に行い
市政に反映します。

にしかわ文代と春日を語るカフェ(活動報告・意見交換会通算15回開催)の開催、レター通信(11回発行)、SNS等を活用して活動を発信し、声を聴き、ともに春日の未来を創る活動の強化

一般質問は全ての定例会で実施(1期目も全て実施)しました。
※コロナ感染拡大により1回のみ一般質問なし。

2期目の実績 教育の充実

不登校への対応・読書教育の充実を!!

  • フリースクールに通う児童生徒に対する送迎・経済的支援の必要性を提言し、支援のあり方を調査研究するとの回答を得る。
  • 子どもの読書活動推進に向けて活動する人材(ボランティア)育成のための交流研修会の予算化の必要性を提言。

2期目の実績 福祉の向上

子育てと仕事の両立・ノーマライゼーション推進を!!
(すべての人が同等に生活し、ともに活動できる社会を目指すという理念)

  • 待機児童0実現への道筋を確認、人材確保のための施策強化を提言し、潜在保育士研修会等が強化される。
  • 学童保育の課題を指摘し、春日市の保育に関する長期計画(グランドデザイン)の必要性を提言。
  • 白水大池公園のユニバーサルデザイン視点での整備の推進を確認。

2期目の実績 商工業の振興

西鉄春日原駅とJR春日駅の一体的な開発を!!

  • 一体的なウォーカブル推進*を検討するとの方向性を確認。(*街路を人間中心に集い活動する空間とする取組)
  • 高架下を含め駅周辺についてより多くの市民の声を反映するべきと提言し、官民(市民含む)連携で取り組むと確認。

その他の成果(一部を紹介)

多様性への配慮・女性活躍推進

  • 中学校制服について多様性への配慮の必要性を提言し、学校現場の自主的な改革により春日東中から変化。
  • 春日市役所女性部長職を増やす必要性を提言し、2022年に初めて2名になる。
  • 男女共同参画センター『じょなさん』の施設の改善(バリアフリー駐車場増設)を提言し、市の中央部への複合化を検討するとこの回答を得る。

自治会の支援と連携

  • 特に2階に集会室がある公民館のエレベーター設置の必要性を提言し、代替措置として学校の多目的ホールにエアコンを設置すると回答を得る。(引き続き、エレベーター設置の必要性を提言する)
  • 災害時の自治会との連携の在り方の改善の必要性を提言し、マニュアル作成や公民館に必要な備品の購入が実現。

市民協働のまちづくり

  • 市所有の貸出バス廃止の代替措置と新しい団体への配慮の必要性を提言し、共催事業には貸切バスの予算を措置し団体には個別対応をするとの回答を得る。
  • 協働のまちづくりの明文化の必要性を提言し、第6次総合計画において明文化が実現。

過去の目指した事、活動・実績

市民の代表機関「議会」を
パワーアップする改革を推進します

「みらい春日」会派代表として議会運営委員会で活動し実現。
さらなる改革を推進します。

政治信条「あなたの声からまちづくり」
を実践します

文代エンパワーメントカフェ(活動報告・意見交換会)を通算10回開催。
会報誌虹の架け橋Letter-Vol.1~7作成配布を実施。
今後はさらに市民の皆さんと共に活動を広げます。

まちづくりは「ひと」づくり

次世代の担い手育成

  • 待機児童解消を目指し保育士確保に向け処遇改善も含めた取り組みを要望
  • 放課後児童クラブの支援員の処遇改善、須玖小学校チャイルドクラブ第2クラブ含設置を要望
  • 小中学校での命の健康を最優先としたエアコンの適切な使用を要望
  • 協働のまちづくりの重要なパートナーである自治会の加入率低下や役員不足に対する支援を要望

女性の活躍

  • 春日市役所の女性管理職割合の数値目標を内閣府の目標「202030」に設定実現

「まちの魅力」づくり

商工業振興

  • 西鉄春日原駅周辺整備事業のソフト面の重要性と多様な市民の声の反映を要望し実現を約束
  • 商店街の活性化のための空き店舗対策を要望

街の美化デザイン

  • まちの魅力の低下の負のスパイラルを招かないよう集合住宅・空き店舗を含めた空き家対策を要望
  • 次期都市計画においてデザインマネジメント計画導入を提案

「安全安心」の土台づくり

防犯対策

  • 犯罪防止力と、検挙率を高める防犯カメラの設置推進を要望。
    まずは性犯罪が倍増していた春日西中校区から実現
  • 春日市の北地区への交番設置の要望
  • 防犯灯設置自治会負担の軽減を要望

減災対策

  • 自主防災組織活動充実に向け市から自治会への支援の強化を要望
  • 水害時の避難所の安全性を地区ごとに再確認し啓発する必要性提案
  • 木造戸建て住宅に対する耐震化促進の強化を近隣自治体と比較し要望

略歴と所属

  • 家族:夫・長男・次男
  • 1966年
    11月22日熊本県で生まれる
  • 1979年
    在インド国ボンベイ日本国総領事館付属日本人小学校卒業
  • 1985年
    熊本県立第一高等学校卒業
  • 1989年
    熊本大学教育学部(主専攻英語)卒業
  • 1989年
    第一勧銀システム開発株式会社入社
  • 1991年
    結婚 一年後退職
  • 1992年
    福岡市転入
  • 1999年
    春日市須玖南に転入
  • 2005年
    学研須玖南教室開室 代表
    2014年2月より 学研須玖エンパワーメント教室 代表
previous arrow
next arrow
previous arrownext arrow
Slider

◎須玖小校区・須玖南地区にて

  • 2002年
    須玖小学校PTA会計/ 須玖小学校30周年記念事業実行委員会 会計
  • 2003年
    須玖南公民館 生涯学習部長(~2005年/2年)
  • 2004年
    須玖東子ども会育成会 会長
  • 2005年
    須玖小学校PTA 副会長(~2007年/2年)
  • 2007年
    須玖小学校PTA 会長(須玖小学校初女性PTA会長 創立35周年)
    須玖小学校学校運営協議会委員
  • 2008年
    須玖南自治会企画部 副部長(~2010年/2年)
  • 2010年
    須玖小学校学校運営協議会 
    こころピカピカ徳育部会 部会長(~2013年/3年)
    *現在も須玖南公民館読み聞かせボランティア「おはなしくれよん」メンバー
     須玖小学校読み聞かせボランティア「すくすくクラブ」メンバー

◎春日市

  • 2002年
    ファミリーサポートセンター サブリーダー(~2005年/3年)
  • 2004年
    春日市民懇話会1期生
  • 2008年
    春日市子ども会育成会連絡協議会 会計(~2010年 2年 事務局員~2012年 2年)
    春日市交通安全指導員・ 筑紫地区交通安全協会 春日支部 評議員
    春日市家庭教育学級推進委員 副委員長
  • 2010年
    第5次春日市総合計画審議会 委員
  • 2011年
    春日市男女共同参画推進プロジェクト「じょなさんクラブ」会長
    春日市男女共同参画審議会委員
    春日市パワーアップ塾生活学校 立ち上げ 会長
  • 2012年
    男女共同参画ネットワーク春日 会長就任
  • 2013年
    春日市子ども会育成会連絡協議会 副会長
  • 2014年
    春日市子ども文庫・読書サークル連絡会 副会長
    つくし中央ライオンズクラブ クエスト委員会 委員長
    春日市図書館協議会委員

西川文代後援会 会長挨拶

西川文代後援会会長 中村 眞由美
次なる新たな時代を担うにふさわしい女性リーダーの一人が、西川文代さんです。私たち市民と同じ目線に立って、何事にも全力で取り組む姿勢、また女性ならではの細やかな心づかいで、人に寄り添う姿は信頼に値するものです。
彼女ならきっと、春日市を今よりももっと、素敵なまちに変えてくれるでしょう。

西川文代後援会

にしかわ文代と春日を語る会

〒816-0863 福岡県春日市須玖南4丁目83
西川文代 個人連絡先
090-6637-9388